【オープニングスタッフ】
相談支援事業所の相談支援専門員
募集職種
相談支援事業所の相談支援専門員
雇用形態
正社員
仕事内容
◆未経験者歓迎◆
◆研修充実◆

\ 子ども・ご家族の「これから」に寄り添うお仕事 /
長野市に新しく開設する相談支援事業所で、児童発達支援事業所や放課後等デイサービスなどにつなぐ支援計画作成・相談業務を担当してくださるスタッフを募集します!

【お仕事内容】
相談支援専門員(相談員)として

・子ども(0〜18歳)、ご家族からの相談対応
・サービス等利用計画の作成・モニタリング
・関係機関(児童発達支援、医療、学校など)との連携・調整
・子どもの発達や家庭状況に応じた支援の提案
・報告書などの書類作成など


業務内容の変更範囲:法人内事業全般

就業場所の変更範囲:法人内事業所
給与
月給 280,000 円 ~ 350,000 円
基本給:200,000円
管理者手当:40,000円〜80,000円
職務手当:30,000円〜60,000円
資格手当:10,000円

※経験・スキルを考慮の上、決定

試用期間あり6ヶ月
条件変更あり(月給:270,000円〜月給:335,000円)
応募資格
【必須資格】
・相談支援専門員
※未経験の方、取得見込みの方も歓迎
・普通自動車運転免許(AT限定可)
求める人材
\こんな方が活躍されています/
・気持ちのよいあいさつができる方
・子どもが好きな方
・仲間を大切にできる方
勤務時間
営業日:月〜金
勤務時間:8:30〜17:30(休憩:60分)

原則、残業なし(完全週休2日制)
勤務地
長野県長野市三輪または東和田付近
相談支援事業所ふぁいん(仮称)
待遇(福利厚生)
【待遇・福利厚生】
〇各種社会保険完備
〇交通費支給(上限20,000円)
〇車通勤OK(無料駐車場あり)
〇昇給あり
〇賞与あり(年2回)

※敷地内禁煙
休日休暇
完全週休2日制(土日・祝日休み)
年間休日:120日以上
有給休暇(法令通り)
その他
ふぁいんは、小嶋悠紀監修の元、
子どもたちに価値ある指導を学び、
実践できる事業所です。
自分自身が学び続けながら、
子どもに向かう人を求めています!!

お電話もしくは、ホームページのお問い合わせ欄からご応募ください。

児童発達支援管理責任者、保育士、児童指導員、PTSTOTの方や
パート希望の方も募集しています!
詳細は気軽にお問い合わせください!

【電話番号】
0263-88-4025
【ホームページ】
「塩尻市 ふぁいん」で検索
2025年12月31日まで掲載