🌈相談支援事業所すてらとは
「相談支援事業所すてら」は、
お子さんの成長や発達について気になることを、
気軽にお話しいただける場所です。
私たちは、ご家族の思いに寄り添いながら、
「どうすればもっと安心して過ごせるか」
を一緒に考えていきます。
たとえば、
「発達のことでちょっと気になることがある」
「利用できる支援やサービスを知りたい」
「学校や家庭での関わり方を相談したい」
そんな時は、
どうぞ「すてら」にご相談ください。
お子さまの「できた!」を一緒に喜び、
笑顔の時間を増やしていくお手伝いをしています。
関係機関や学校とも連携しながら、
お子さん一人ひとりに合った支援計画を一緒に作っていきます。
「すてら」は、ラテン語で“星”という意味。
お子さまやご家族が、
それぞれの光を輝かせながら過ごせるよう、
私たちはそっと寄り添います。
🪄ご利用の流れ
1️⃣ お問い合わせ
お電話またはメールでご連絡ください。まずはお気軽にご相談内容をお聞かせください。
2️⃣ 面談・ヒアリング
お子さんの状況やご家庭の思いをじっくり伺います。必要に応じて関係機関とも連携します。
3️⃣ 支援計画の作成
一人ひとりに合った「サービス等利用計画」を一緒に作成します。
4️⃣ 継続的なサポート
支援が始まった後も、定期的に見直しながら、より良い形を一緒に考えていきます。
☎️お問い合わせ
「ちょっと相談してみようかな」
そんなお気持ちで大丈夫です。
どうぞお気軽にご連絡ください。
【事業所情報】
相談支援事業所すてら
所在地:長野県松本市蟻ケ崎2丁目3-11
電話番号:0263-87-5688
(12月1日指定申請認可予定)





